MORELLATO/モレラート お知らせ 時計バンド・ストラップ 腕時計ベルト交換事例

ハミルトン ベンチュラの革ベルト交換:モレラート リバプールで松江市の個性を

島根県松江市の時計専門店 店長 長谷川です。今回は、島根県松江市にお住まいのH様からご依頼いただいたハミルトン ベンチュラ(クォーツ、黒文字盤、3針)の革ベルト交換の事例をご紹介します。お客様が選ばれたのは、イタリア製の老舗ベルトメーカーモレラートの人気モデル「リバプール」。ダークブルーの洗練されたデザインが、ベンチュラの個性的な魅力をさらに引き立てました。交換の様子やカスタマイズのポイント、モレラートのこだわりを詳しくお伝えします。

ハミルトンについて

ハミルトンは、1892年にアメリカで創業した時計ブランドで、正確な時計製造で名を馳せてきました。鉄道時計や軍用時計で知られ、現在はスイスのスウォッチグループ傘下で、クラシックとモダンを融合したデザインを提供しています。航空や映画との関わりも深く、特にハミルトン ベンチュラは、そのユニークなスタイルで世界中の時計愛好家から愛されています。伝統と革新を両立させたハミルトンは、時代を超えて輝き続けます。

ベンチュラについて

ハミルトン ベンチュラは、1957年に誕生した世界初の電池式腕時計です。アメリカのインダストリアルデザイナー、リチャード・アービブによる三角形の斬新なデザインは、時計業界に革命を起こしました。1961年の映画『ブルー・ハワイ』でエルヴィス・プレスリーが着用し、文化的アイコンとして一世を風靡。電磁コイルを動力源とし、機械式とクォーツ式の橋渡しとなった技術は、今なおその先進性を物語ります。H様のベンチュラは、黒文字盤の3針クォーツモデルで、独特の三角形ケースが際立つ一本です。

モレラートについて

モレラートは、1930年にイタリア・ボローニャで創業した、時計ベルトのトップブランドです。イタリアの伝統工芸技術と鮮やかな色使い、高いデザイン性で、ヨーロッパ市場の約80%を誇るシェアを獲得。本国イタリアでは、高級時計ブランドの標準ベルトとしても広く採用されています。時計ベルトを単なる消耗品ではなく、ファッションアイテムとして位置づけ、気分や服装、TPOに合わせて「時計を着替える」楽しさを提案。シーズンごとに新作を発表し、多彩なバリエーションから選べる点が魅力です。

創業者ジュリオ・モレラートは、時計に最適なベルトを追求し、自身の時計からものづくりを始めました。第二次世界大戦の試練を乗り越え、パドバ郊外で工場を拡大。1950年代に実業家シルヴァーノ・カラーロと出会い、生産力とデザイン性が飛躍的に向上しました。1960年代には現在の工場を設立し、イタリア経済の発展と共に技術を磨き、1970~80年代には時代をリードするセンスを確立。1990年代には金属ストラップやOEM供給を開始し、2000年代にはジュエリーマーケットへ進出。「Jewels for home」をコンセプトに、新たなデザイナーと共に可能性を広げています。ハンドメイドによる鮮やかな発色、整然としたステッチ、しなやかな着け心地は、モレラートのこだわりそのもの。レプタイル、コーデュラ、シリコンなど多様な素材を用い、厳格な品質管理(耐水テスト、耐紫外線テストなど15種類以上)で信頼性を保証しています。

交換したベルト:モレラート リバプール

H様が選ばれたのは、モレラート リバプール(ダークブルー、カラーコード064、厚さ約3mm)。カーフ素材にクロコダイル型押しを施した薄型モデルで、手頃な価格と洗練されたデザインが人気の理由です。価格は5,500円(税込み)。以下の特徴で、ハミルトン ベンチュラに新たな魅力を加えました:

  • デザイン:ダークブルーの深みのある色合いとクロコダイル型押しが、ベンチュラの三角形ケースに上品なアクセントをプラス。
  • 装着感:約3mmの薄型設計で、軽やかで快適な着け心地を実現。
  • 価格:手頃な価格で、気軽に時計のスタイルをアップデート可能。

純正の蛇腹型金属バンドには尾錠がないため、モレラートの尾錠をそのまま使用。革ベルトならではの柔らかな雰囲気が、ベンチュラの個性を引き立てました。

ハミルトン ベンチュラに装着したモレラート リバプール ダークブルー

ベルト交換のポイント

革ベルト交換は、時計の印象を一新する手軽な方法です。以下のポイントで、時計をより楽しめます:

  • スタイルの変化:金属バンドから革ベルトに変えると、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンに対応。
  • TPOに合わせた選択:モレラートの豊富なバリエーションで、気分や服装にぴったりの一本を選べます。
  • 尾錠の活用:純正ベルトが革で尾錠サイズが一致する場合、純正尾錠を再利用すると時計との統一感が高まります。

H様のベンチュラは、モレラート リバプールのダークブルンにより、スタイリッシュで洗練された印象に生まれ変わりました。
モレラート リバプールにベルト交換したハミルトン ベンチュラ拡大写真

小穴追加で完璧なフィット感

今回のハミルトン ベンチュラ革ベルト交換では、H様の腕周りにモレラート リバプールの小穴サイズが十分に適合していたため、小穴追加は行いませんでした。ベルトの小穴位置とお客様の腕周りを丁寧に確認し、必要に応じて調整を提案します。もし小穴が足りず、時計が緩く感じる場合は、メガネ時計宝飾 長谷川時計店小穴追加を無料で承っています。快適な装着感を追求し、松江市のお客様に最適なフィットをお届けします。

腕時計ベルトの小穴追加作業 穴あけ加工

(小穴追加作業の写真)

ワイドタイプの小穴も対応可能

今回のリバプールは丸型小穴でしたが、ワイドタイプの小穴にも対応可能です。かなり特殊な形状でない限り、当店では専用の工具を揃えており、ワイドタイプの小穴追加も行えます。ベルトのデザインや機能性を損なわず、お客様の腕周りを考慮して調整します。

ワイドタイプ小穴の腕時計ベルト例(幅広・長方形の穴)
(ワイドタイプ小穴のベルト画像)

Quick-Release Watch Straps仕様へ加工対応

メガネ時計宝飾 長谷川時計店では、ベルト交換時にワンタッチで着脱可能なQuick-Release Watch Straps仕様への加工も承っています。イージークリック・クリッカーやスライド式バネ棒とも呼ばれるこの仕組みは、工具不要でベルト交換が可能な便利な仕様です。忙しい朝や気分に合わせて時計の印象を変えたいときに最適です。

Quick-Release Watch Straps加工の様子(イージークリック、クリッカー、ワンタッチばね棒、スライド式バネ棒)
(Quick-Release加工作業の写真)

当店では、5,000円以上のベルト購入でこの加工を無料で提供。2本同時購入で合計5,000円以上でも無料対応いたします。ただし、ラバーなど一部素材は加工不可の場合があります。予告なく変更する場合もございますので、価格やサービス詳細は店頭で最新情報をご確認ください。

お客様の声とSNS掲載について

H様には、SNSや当店ホームページでの事例掲載をご了承いただきました。心より感謝申し上げます。実際に装着したハミルトン ベンチュラの写真をご覧いただき、「こんな風に変えたい!」と思われた方は、ぜひメガネ時計宝飾 長谷川時計店へご相談ください。時計の魅力を最大限に引き出すベルト選びやカスタマイズを、松江市島根県鳥取県のお客様に丁寧にお届けします。

店舗情報

メガネ時計宝飾 長谷川時計店

住所:〒690-0887 島根県松江市殿町67-2

電話:0852-21-6019

※定休日・営業時間等は、店舗情報ページにて最新情報をご確認ください。

近郊地域:島根県:松江市・出雲市・安来市・大田市・雲南市・仁多郡・奥出雲町・飯石郡・隠岐の島町、鳥取県:米子市・境港市・西伯郡・日吉津村・大山町・南部町・伯耆町

-MORELLATO/モレラート, お知らせ, 時計バンド・ストラップ, 腕時計ベルト交換事例
-, , , , , , , , ,