お知らせ ジュエリー ジュエリー・リフォーム(リメイク) ジュエリー修理事例 リング 修理
ジュエリーリフォーム(リメイク)のご依頼事例 サファイア ダイアモンド リング編
2025/06/10
H様からご依頼いただいたジュエリーリフォーム(リメイク)の事例をご紹介します。
H様がお持ちだったのは、長年愛用されていたプラチナ製のサファイアとダイヤモンドのリングです。
オーバルミックスカットの深い青が美しいサファイアを中心に、テーパーバゲットカットのダイヤモンドが花びらのように配置された、上品でクラシックなデザインが特徴です。
リフォームデザインの選定プロセス
当店では、ジュエリーリフォーム・リメイクをより分かりやすく進めるための専用システムを導入しています。
このシステムでは、宝石の形状やお客様のご希望に応じたデザインを簡単にご覧いただけます。
デザイン選択画面はこのような形です(品番や価格は非表示に加工しています)。
この画面は別画面ですが、オーバルシェイプのサファイアに合うリングデザインが一覧で表示され、選択がスムーズに行えます。
H様のご希望は「引っ掛かりのないシンプルなデザイン」。
数あるデザインの中から選ばれたのはこちらです。
このシステムの便利な点は、リングの素材(Pt900、K18YG、K18WG、K18PG)を変更した際、即座に最新相場の価格が確認できる(赤字②の部分)ことです。
デザイン詳細ページでは、さまざまな角度からの写真も確認できます(赤字①の部分)。
※今回は1枚のみの掲載でした。
例えば、こちらのデザインでは複数アングルの写真が掲載されています。
また、シンプルな一文字リングでは4つのアングルをご覧いただけます。
さらに、他のジュエリータイプのデザイン例もご紹介します。
パールリングのデザイン一覧。
ピアスやイヤリングにも対応可能です。
リフォームの課題と対応
このシステムは非常に便利ですが、リフォームは、すべてがスムーズに進むわけではありません。
デザインが対応可能な石のサイズには制限があり、例えば石の高さが想定より大きい場合、別の枠(品番違い)で対応する必要があります。
今回のサファイアもそのケースでした。
H様のサファイアは、選んだデザインの枠よりも高さがあり、枠を変更したことで当初より若干価格が上がりました。
事前にH様と相談し、ご了承いただいた上でリフォームを進めました。
リフォーム後のリング
完成したリングがこちらです。
シンプルでサファイアの美しさが際立つデザインに仕上がりました。
H様のご要望通り、引っ掛かりがないよう爪を使わず石を留めています。
この留め方には以下のようなメリットがあります:
- 衣服に引っかからない
- 石が外れにくい
- 指当たりが滑らか
普段使いに最適なリングに生まれ変わりました。
不要な素材の買取について
元のリング枠やテーパーバゲットカットのダイヤモンドは不要とのことで、当店で買取させていただき、リフォーム費用と相殺しました。
カットの種類について
ここで、少しカットについて補足します。
a)バゲットカット:長方形のステップカットの一種。
b)テーパーカット:台形の形状のカット。
今回のダイヤモンドは、両方の要素を兼ね備えており、長方形の一辺が細くなった「テーパーバゲットカット」となります。
略して、「テーパーダイヤ」と呼ぶことが多いようです。
高価買取の実現
テーパーバゲットカットのダイヤモンドは取り外しが難しく、通常は工房での取り外し作業に高い工賃がかかります。
(この度のリングでは、テーパーダイヤが約50枚位あるようでした)
しかし、当店では今回、工賃無料で高価買取可能な業者を新たに見つけました。
これにより、H様にもより良い条件で買取を提供できました。
今後も同様のケースで高価買取を実現できる見込みです。
まとめ
今回のリフォームで、H様に大変ご満足いただけました。
SNS掲載もご快諾いただき、ありがとうございました。
当店では、ジュエリーの修理からリフォーム(リメイク)まで幅広く対応しています。
使わなくなったジュエリー、譲り受けたジュエリー、お持ちでしたら、お気軽にご相談ください。