松江市でタグホイヤー6000シリーズのバックル修理:腕時計外装修理はお任せください
タグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル:松江市のお客様より腕時計のバックル修理をご依頼
島根県松江市にお住まいのF様より、長年ご愛用されているタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナルの腕時計のバックル修理をご依頼いただきました。腕時計は日々の生活の中で常に身につけるものですから、金属バンドの中留め(バックル)部分は特に負荷がかかりやすく、不具合が生じやすい箇所の一つです。メガネ時計宝飾 長谷川時計店では、松江および、松江近郊のお客様の大切な腕時計が再び快適にご使用いただけるよう、丁寧な修理を心がけております。
修理品のご紹介:タグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル
今回お預かりしたのは、タグ・ホイヤーの中でも特に人気の高いモデルの一つ、タグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル クォーツ WH1112-K1です。グレー文字盤に3針デイト表示、そして3時位置にはカレンダーを拡大して見やすくするサイクロプスレンズが付いています。
この腕時計は、スポーティでありながらもエレガントさを兼ね備えたデザインが特徴です。200m防水という高い機能性を持ち合わせているため、ダイビングなどの水中での使用はもちろん、日常使いからスポーツ、レジャーシーンまで、幅広いアクティブなライフスタイルを送る方々に人気のモデルです。
ご依頼時のタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル(バックル破損の状態)

F様よりご依頼いただいたタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル。バックル部分が破損した状態です。長年愛用された証ですが、修理で復活させます!

バックル破損が確認できるタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル。グレー文字盤とサイクロプスレンズが特徴の人気モデルです。修理前の状態をご覧ください。
不具合内容とお客様からのご依頼:中留め(バックル)の破損
今回お預かりしたF様のタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナルは、腕時計の金属バンドの中留め(バックル)部分が破損している状態でした。お客様からは、このバックルの修復をご希望され、再び安心して腕時計を装着できるよう直してほしいとのご依頼をいただきました。
金属バンドの中留め(バックル)が破損する主な原因
腕時計の金属バンド、特に中留め(バックル)部分は、長年の使用や様々な要因によって破損してしまうことがあります。主な原因としては、以下のような点が挙げられます。
- 経年劣化と摩耗:最も一般的な原因です。バックルは開閉のたびに金属同士が擦れ合い、少しずつ摩耗していきます。特に可動部分は摩擦による負荷が大きく、長期間の使用により金属疲労を起こし、最終的に破損に至ることがあります。
- 腐食:汗や水、化粧品、または空気中の湿気などがバックル部分に付着したまま放置されると、金属が腐食し、強度が低下することがあります。特に湿度の高い環境や、汗をかきやすい方の場合、腐食による劣化が進行しやすくなります。
- 強い衝撃や無理な力:腕時計を落下させたり、どこかに強くぶつけたりするなど、予期せぬ強い衝撃が加わることで、バックルの部品が変形したり、接合部分が破損したりすることがあります。また、無理な力で開閉しようとしたり、引っ張ったりすることも破損の原因となります。
- 部品の緩みや破損:バックルを構成する小さなピンやネジなどが緩んだり、欠損したりすることで、バックル全体の機能が損なわれ、結果的に破損につながることもあります。
これらの原因は単独で発生することもあれば、複数重なることでより早く破損に至るケースもあります。大切な腕時計を長くご愛用いただくためには、日頃からの適切なケアと、異変を感じた際の早めの修理が重要です。
作業内容:バックルのレーザー溶接による修復
F様からお預かりしたタグホイヤーのバックル破損は、専門の腕時計外装修理業者に依頼し、精密な「レーザー溶接」を用いて修復いたしました。
レーザー溶接は、腕時計の微細な金属部分の修理に非常に適した技術です。非常に高い精度で熱を加えることができるため、破損箇所のみをピンポイントで接合し、周辺の素材への影響を最小限に抑えることが可能です。これにより、バックルの本来の強度と美しさを損なうことなく、確実な修理を行うことができました。
修理完了:タグホイヤーが再び腕元に
レーザー溶接による修理の結果、F様のタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナルのバックルは無事に修復され、再び安心してご使用いただけるようになりました。破損していたバックルが元通りになり、大切な腕時計が再びF様の腕元で時を刻むことができるようになりました。
修理完了後のタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル

レーザー溶接で修復されたタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル。バックルがしっかりと復元され、再び快適にお使いいただけます!

修理後のタグホイヤー6000シリーズ プロフェッショナル。バックル修復により、200m防水の機能性も維持され、F様の腕元で輝きを取り戻しました。
F様へ:心より感謝申し上げます
この度は、大切なタグホイヤーの腕時計の修理をご依頼いただき、誠にありがとうございました。また、今回の修理事例をウェブサイトやSNS等にてご紹介させていただくことにつきましても、快くご快諾いただき、重ねて御礼申し上げます。松江やその他の地域のお客様に心からご満足いただけるよう、メガネ時計宝飾 長谷川時計店はこれからも丁寧な修理を心がけてまいります。
腕時計のバックルやバンドパーツの修理を承っております
腕時計の金属バンドの中留め(バックル)やバンドの駒などのパーツは、日常的に使用する中で摩耗や腐食、強い衝撃などにより破損してしまうことがあります。メガネ時計宝飾 長谷川時計店では、このような腕時計の外装修理も随時承っております。他店でご購入された腕時計であっても、修理可能と判断できるものであれば、喜んでお引き受けいたしますので、どうぞお気軽に店頭へお持ち込みいただき、ご相談ください。島根県松江市の皆様の大切な腕時計を、確かな技術でサポートいたします。
腕時計の外装修理に関する詳しい情報は、こちらのページをご覧ください。
外装だけでなく、腕時計の時間が合わない、動かなくなったといった内部の不具合に対する内装修理も承っております。メガネ時計宝飾 長谷川時計店では、お客様の大切な時計の状態やご要望に合わせて、ケースバイケースで最適な修理方法をご提案するため、複数の専門業者と連携しております。例えば、WOSTEP認定者や、時計に関する高度な知識と技術を持つ一流技能士が在籍する時計修理専門業者、さらには腕時計の主に外装部品の修理が得意な修理専門業者と連携し、修理を進めます。時計修理専門業者は、ブランド腕時計の大手輸入代理店の修理や検品、さらにはメーカーのサービスセンター業務も請け負う確かな実績を持っており、充実した機材と万全の体制で高品質な修理を提供しています。万が一、部品の入手が難しい場合でも、可能な限り代替部品の調達や加工で対応できるよう努めておりますのでご安心ください。腕時計の内装修理にご興味のある方は、ぜひ下記のページも合わせてご覧ください。
また、腕時計の電池交換も承っております。突然の電池切れでお困りの際は、お気軽にご来店ください。腕時計電池交換に関する詳しい情報は、下記のページをご覧ください。