ジュエリー修理 随時承っています
島根県松江市でジュエリー修理をお考えでしたら、松江のメガネ時計宝飾 長谷川時計店にご相談ください。ペンダントネックレス・ファッションリング・ブレスレット・アンクレット・ブローチ・念珠・パールネックレス・ピアス・イヤリングなど、多くの製品の修理が可能です。
なお、記載内容は予告なく変更となる場合がありますので、都度、店頭にてご確認ください。
修理可能な素材
プラチナ、ゴールド(イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド)はもちろん、シルバー製品も対応できます。ステンレススチール素材も可能な場合がございます。
修理ご依頼における注意
ジュエリー修理は、店頭での受付・お渡しとなります。
インターネットをご覧になった方から、宅配等での修理依頼のご希望がありますが、現時点では、店頭での受付のみとなっていますので、どうかご理解くださいませ。
他店購入のお持ち込み品も大丈夫
当店でご購入頂いたジュエリーはもちろん、松江の他店や、ネット通販での購入品、プレゼントでもらった製品も受け付けておりますので、お気軽にお持ち込みいただきご相談ください。
対応できる修理例
ジュエリー修理は、様々な事例がありますが、このページで紹介するものは代表的な修理事例を取り上げております。掲載されていない事例でも、対応可能なケースは多々ありますので、店頭にてご相談ください。
修理の見積り
修理料金表は、一般的なデザインを前提とした料金設定にて掲載しています。素材や大きさ・太さ・石・模様・仕上げなど、デザインによっては、掲載している料金より高くなる場合がございますこと、ご承知おきくださいませ。
※内容・料金は予告なく変更となる場合があります。店頭にて最新情報を元に、料金概算等をご説明さしあげております。
内容をご了承頂いた場合は、修理品をお預かりし修理を進行いたします。お客様とのお話の上で、修理進行前に正式見積もりをお伝えする必要が生じた場合は、修理工房で最終判断した「正式見積もり」をご連絡致します。
デザインや仕上げの違い等の要因で、「店頭での概算見積もり」と、お預かり後の「正式見積もり」が異なる場合がありますが、お客様の了承なく進行することはありません。その場合は、事前に再度お客様と相談をさせていただき、了承を得た場合のみ進行いたします。
高級ブランド品等
高級ブランドのジュエリーは、修理料金が高くなる場合がございます。ブランドやデザイン形状によっては、メーカー修理をお薦めする場合がございます。
修理料金 事例 一覧
ネックレス・チェーン切れのロー付け・レーザー溶接(料金)
ロー付け・レーザー溶接などにより、切れたチェーンを接合し、直します。
表示料金は、シンプルかつ、一般的なデザインのチェーン(ボール・ベネチア・あずきなど)を前提とした価格設定です。
(破損状態や、デザインにより、掲載料金より高くなる場合があります)
素材や仕上げによって修理工程が異なるため、下記のように料金が分かれます。
※1ヶ所の修理料金(税込み)を掲載しています。
・イエローゴールド 3,300 ~ 4,400円
・ホワイトゴールド 4,400 ~ 4,950円
・ピンクゴールド 4,400 ~ 4,950円
このあと、素材・仕上げによる修理工程の違いなどご説明いたします。
ホワイトゴールド
ホワイトゴールドは、もともとロジウムメッキが施されています。
ロー付け後は、再度、ロジウムメッキ処理をする必要があります。
ピンクゴールド
ピンクゴールドは、「地金表面のみピンクゴールド色」のものと、「中までピンクゴールド色」のものがあります。
この2つの違いの他、
レーザー溶接できるデザインか否か、によっても、修理工程が異なります。
これら修理工程の違いにより、ピンクゴールドは、イエローゴールドに比べ、修理料金が高くなる場合が多いです。
ホワイトゴールドとピンクゴールドの表面処理
ホワイトゴールド・ピンクゴールドは、ロー付け時に色が変わるため、修理後には地金表面にメッキを施します。
レーザー溶接での接合が可能な構造のものは、色が変わらずメッキ処理が不要の場合があります。
指輪リングサイズ直し(料金)
「指が細くなった、太くなった」「人からもらった」「プレゼント品」など、指輪のサイズ変更を承っています。
表示料金は、一般的でシンプルなデザインを前提とした価格設定です。
※新品仕上げを含む料金となっています
-
- サイズ1アップ
- 3,850 ~ 4,950円
-
- サイズ1ダウン
- 3,850 ~ 4,950円
サイズアップ
指輪のサイズを大きくする場合、地金を一旦切断した上で、必要サイズ分の地金を足し、ロー付け(溶接)します。
このため、足した地金分の料金が加算されます。
指輪のデザイン(地金の太さ・厚み)によって、必要な地金量が変わります。
地金相場も料金に影響をおよぼします。
地金相場の影響
2016年5月23日現在、プラチナとゴールドの小売相場は下記の通り(税込み表示)。
ゴールド:約4,800円(税込/1g)
プラチナ:約4,000円(税込/1g)
この時点での料金設定となりますので、
地金相場が大きく変動した場合は、料金が異なる場合があります。
サイズダウン
指輪のサイズを小さくする場合は、地金を一旦切断し、変更サイズ分を切り取り、ロー付け(溶接)をします。
コンビ・リング
コンビ・リングとは、プラチナとK18(ゴールド)など、異なる2種類の素材を使用した指輪のことです。
コンビ・リングも、サイズ直しは可能です。通常よりもサイズ直しの技術を要するため、一般的なリングよりも、料金は高くなります。
ミルグレイン(ミル打ち)
ミルグレイン(ミル打ち)とは、指輪(リング)の縁や石の周りに沿って、表面に細かい地金の粒連続して打刻していく技法のことです。
この技法がリング全体に施されたデザインの場合、一般的な「サイズ直しの作業」を行うと、部分的(切断部周辺)に、ミルグレインが無くなります。
サイズ直しの料金を安くしたい場合は、そのようにもできます。
デザインを以前と同じようにしたい、というご希望であれば、ミルグレインがなくなった箇所を、再打刻して全体がミルグレインになるように、再現することも可能です。
この場合は、サイズ直しの料金にミルグレインの加工料が加算されます。
注意
デザインによって、上記記載金額より高くなる場合があります。
石付きのものは、石を一旦外して作業をおこいます。
凝ったデザインのものは、別途作業が発生します。
このような追加作業が生じる場合に、料金が高くなります。
指輪リング新品仕上げ(料金)
指輪を傷が目立たなくなるまで研磨し、新品とほぼ同様な輝きを取り戻します。
「指輪の小傷を取りたい」、「ピカピカに輝かせたい」などの、ご要望にお応え致します。
リング内側に刻印がある場合や、再刻印したい場合などもご相談下さい。
表示料金は、一般的かつ、シンプルなデザインを前提とした価格設定です。
(デザインによっては掲載料金より高くなる場合があります)
・プラチナ・イエローゴールド・ピンクゴールドの料金:税込 3,300 ~ 3,850円
・ホワイトゴールドの料金(ロジウムメッキ代を含みます):4,400円~5,500円
ホワイトゴールド
ホワイトゴールドは、ロジウムメッキが施してあります。
磨いたあと、最終仕上げとして、ロジウムメッキ処理を致しますので、
他の素材(プラチナ・イエローゴールド)の料金とは違い、メッキ作業代が加算されます。
リング内側に刻印がある場合
リング内側に刻印がある場合、(刻印の状態にもよりますが)新品仕上げの研磨の際に、薄くなったり消えたりする場合があります。
再刻印
同一文字であれば再刻印できますが、刻印機が異なると、字体が変わる事があります。
文字変更
別途、料金が加算となりますが、別の文字に変更(新規に刻印)する事も可能です。
文字の削除
すでに彫ってある刻印を消す事も可能です。ご要望等ありましたら、お伝え下さい。
留め金具交換
ネックレスは首の後ろで、チェーンをつなぎ留める金具があります。
この箇所(引き輪やプレート)が破損した場合、交換修理致します。
石取れ(石合わせ)
指輪についていた石が外れたり、外れて紛失した場合などに行う修理です。
外れた石がある場合
外れた石がある場合は、取付けし、リング所定位置に再セッティングします。
外れた石を紛失し場合
石が紛失した場合は、その指輪に合う石を探し、取り付け致します。
パールネックレスの糸(ワイヤー)替え修理
糸が切れたり、糸が緩んでパールの珠(たま)と珠の間に隙間ができた場合には、糸替えを致します。
事前のメンテナンスのすすめ
大切なパールネックレスの糸が切れ、真珠の珠が一度にバラバラにならないように、事前に糸替えをする事をオススメ致します。
思いがけず、糸が切れると、その拍子に真珠が飛んでいき、紛失する事に繋がりかねません。
ネックレスを垂らして持ち、真珠と真珠の間から糸が(5~10mm位)はっきりと見えてきたら、糸替え時期の目安です。
また、糸やワイヤーが緩むと、せっかくの綺麗なパールネックレスが台なしです。
使用する糸(ワイヤー)
当店では、糸替え時の中糸は、基本的に切れにくいワイヤーを使用します。
絹糸等、ワイヤー以外の素材でも可能ですが、
糸切れの前に定期的なメンテナンスを欠かさず行える方は、まれですので、
特にご指定ない場合は、ワイヤーでの糸替えとなります。
パールネックレスを短くできます
珠をいくつか取り外し、パールネックレスの長さを短くする事も可能です。
また2個以上取り除いた場合は、その珠を用いて、ピアスやイヤリング加工にし、ネックレスと一緒にセットとしてご使用して頂くことも可能です。
パールネックレスを長くできます
珠と珠の間にシリコンクッションを入れ、2~3cm長くする事も可能です。
パールネックレス糸替え(料金)
料金は、ネックレスの長さにより異なります。
特に指定がない限り、ワイヤー(スチール糸)での糸替えとなります。
クッション仕上げ
前述しておりますが、珠と珠の間にシリコンクッションを入れ、2~3cm長くする事も可能です
糸替え料金
表示の料金は、「長さ:45cm以内(1本分)」「糸素材:ワイヤー」となります。
※すべて税込み価格
・ノーマル糸替え : 4,950円
・クッション仕上げ: 6,600円
その他、「90cm(2本分)以内」、「130cm(3本分)以内」の長さの料金がございます。