島根県松江市で剣道用メガネKENDO HITT203作製!ブラウン&アボナール160AS事例
島根県松江市I様の剣道用メガネKENDO HITT203作製事例
島根県松江市にお住まいのI様から、剣道用メガネの作製をご依頼いただきました。普段は遠近両用メガネをお使いですが、剣道専用の単焦点レンズを組み合わせたKENDO HITT203(ブラウン)を選ばれました。松江のメガネ店として、I様の剣道ライフを支える一品をご紹介します。
KENDO HITT203:剣道に特化したフレーム
I様が選んだのは、KENDOのHITT203(ブラウン)。日本製の剣道用メガネフレームで、サイズは49mm。軽量で安全性に優れ、剣道の激しい動きにも対応します。シンプルなブラウンカラーは、落ち着いた印象でどんな面にもマッチします。
レンズ:アボナール160ASでクリアな視界
レンズには、伊藤光学のアボナール160AS(単焦点レンズ)を採用。エセンシアコート(傷防止コート)付きで、耐久性が高く、剣道中の視界をクリアに保ちます。I様のニーズに応え、剣道に集中できる快適な設計です。
剣道用メガネの選定プロセス
剣道用メガネは特殊なフレームのため、選択肢が限られています。松江のメガネ屋である当店では常時在庫を持っておりませんが、カタログでご確認いただき、仕入れ先から取り寄せて対応します。過去に人気だった「天武」ブランドは生産終了となり、現在は注文不可です。
I様は以前「天武」を使用されていましたが、頭を覆うバンドの装着が面倒だったため、KENDOブランドを選択。仕入れ先からKENDO HITT201(グレー)とKENDO HITT203(ブラウン)を貸し出し、実際に試着して比較いただきました。
こちらは<KENDO HITT201 グレー>
こちらは<KENDO HITT203 ブラウン>
I様は、4種類(2モデル×2カラー)からKENDO HITT203(ブラウン)を選ばれました。
完成した剣道用メガネ
新品のKENDO HITT203(ブラウン)が入荷後、アボナール160ASレンズを加工して完成。剣道の動きに耐える安全性と快適さを備えたメガネに仕上がりました。
KENDOメガネの特徴
KENDO HITT203のポイントは以下の通りです:
- ヒンジは棒状で従来品のような内側へも突起が無く、安全性が高まりました。
- ヒンジは頭がい骨の最も弱いこめかみの横から、最も丈夫な前頭部の前に移し、安全性が高まりました。
- 耳掛けの途中に螺旋部を設け、その螺旋の角度を調整することで、耳掛けの傾斜の調整や左右耳掛けの感覚を調整することができます。
- 耳掛けはステンレス・バネ素材の1.1mmの細い棒からできており、耳介(耳たぶ)の付け根に沿う形で曲げてやれば、お面を装着するよう紐を側頭部を縛っても痛くありません。
- 幼児や小学2・3年生のお面の中に幅の余裕を残して収まります。面が打たれて押されても空間があり、さらにレンズ保持部はフレーム保持部との間がサスペンションの役割をしているので、顔面への打撃を吸収・減免します。
商品詳細
- ブランド:KENDO
- 品番:HITT203
- カラー:ブラウン
- サイズ:49mm
- 製造国:日本製
- レンズ:単焦点レンズ
- レンズメーカー:伊藤光学
- レンズ名:アボナール160AS
- コート:エセンシアコート(傷防止コート)
現物確認で安心の購入
剣道用メガネのような特殊なフレームは、メガネ時計宝飾 長谷川時計店では常時在庫していませんが、仕入れ先から貸し出しを受け、実際に現物をご確認いただいた上でご購入いただけます。このサービスは、子供用メガネ(例:トマトグラッシーズ)やゴーグル型スポーツメガネ(例:スワンズ アイガード)でも過去には行った実績があり、現在も対応しています。購入前提での貸し出しとなりますので、ご理解ください。気になるフレームがあれば、松江のメガネ屋までお気軽にご相談を!
店舗情報
メガネ時計宝飾 長谷川時計店
住所:〒690-0887 島根県松江市殿町67-2
電話:0852-21-6019
※定休日・営業時間等は、店舗情報ページにて最新情報をご確認ください。