Mr.Gentleman EYEWEAR(ミスタージェントルマン)|憧れを形にする至高の日本製アイウェア

ブランドの誕生と創業者の想い
Mr.Gentleman EYEWEARは、2012年に創業者Toshiyuki Koune(高根俊之)氏によって日本で創業された高級アイウェアブランドです。
1972年広島県生まれの高根氏は、祖父の代から続く眼鏡店を営む家に育ち、幼少期からファッション性の高い眼鏡に魅了されていました。家族の中で一人だけ、カッコ良い眼鏡を扱うことに情熱を注ぎ、その夢を追い続けました。

2003年に独立後、国内屈指のハイエンド眼鏡店を成功させた高根氏は、次第に理想の物づくりを追求したいという想いを強めていきます。そして2012年、自身の感性とこだわりを注ぎ込んだブランド「Mr.Gentleman EYEWEAR」を立ち上げました。現在では日本国内にとどまらず、海外でも高い評価を得るブランドへと成長しています。
ブランドコンセプト:「憧れを生み出すもの」
Mr.Gentleman EYEWEARの根底にあるのは、「憧れを生み出すもの」というコンセプトです。
眼鏡の美しさとはデザインであり、品質である――。品質は内面の美しさであり、デザインとは異なる憧れを心に生みます。
世界で類を見ない高レベルの製造環境を持つ日本。その中でも世界屈指の工場を選び、最高レベルの製造技術と素材によって製造されるMr.Gentleman EYEWEAR。手にとり、着用した時に、この想いが伝わることを確信しています。
クオリティが描く輪郭、その内側に「憧れ」を込めて
それは「憧れ」のあの人に、どこか似ていた。
ジェントルでスマートで、だけどそれでいてユーモラスで、パンクな心がある。特別な演出がされていなくても感じる、光る何か。信頼とロマンの絶妙なバランス。アイウェアが本来そうあるべき純粋な価値が、そこにはあります。
品質の上にデザインがあるということを、Mr.Gentleman EYEWEARは知っています。メイドインジャパンの確かな技術だけが作り出す世界を見つめ続けています。
手に触れた時の静かな高揚感は、10年後もきっと変わらない。それは「憧れ」のあの人に、確かに似ている。そしてまた誰かの新しい「憧れ」さえも、作り出すのかもしれません。
デザイナーToshiyuki Kouneの情熱とデザイン哲学
高根俊之氏は、幼少期からミュージシャン、俳優、映画、音楽など、多様なカルチャーに影響を受けてきました。
フレーム一つ一つのデザインには、彼が憧れ続けてきた文化や人物から受けたインスピレーションが息づいています。各モデルには彼が敬愛するアーティストや作品のエッセンスが投影され、時代を超えても色褪せないスタンダードな個性を放っています。
「誰しもが憧れを抱く商品を作りたい」という想いから生まれたデザインは、洗練された感性と実用性を兼ね備え、ファッション愛好者から高い支持を集めています。
ウェリントンやボストン型のクラシカルなシルエットを中心に、一癖ある上品さが特徴。派手になりすぎないのに個性が光る、絶妙なバランス感覚がMr.Gentleman EYEWEARならではの魅力です。
品質へのこだわり:メイドインジャパンの極致
Mr.Gentleman EYEWEARがものづくりの中で最も大事にしていること、それは高品質の追求です。
鯖江の職人技術
日本の眼鏡生産の聖地、福井県鯖江市。世界有数の眼鏡生産地として知られるこの地でも、小さなパーツやメッキ加工の精度まで徹底的にこだわり、上質な触り心地とかけ心地を融合させることができる工場はわずかです。
Mr.Gentleman EYEWEARは、その限られた工場に絞って製造を行っています。熟練職人によるハンドメイドで製造されるフレームは、細部まで妥協のない品質を誇ります。
最高級素材へのこだわり
使用される素材は最高級のアセテート。トップクラスの生地を丹念に磨き上げ、耐久性と美しさを両立させています。
構造面でもバランスを重視した設計により、10年後も変わらない価値を提供することを目指しています。触れるたびに上質な感触を与え、掛け心地とデザイン性の両立を実現しています。
ラグジュアリーアイウェアとして、デザイン性が優れていることを求められる現代において、物づくりとして最も重要な部分を大事にしています。実際の商品を手に取り、着用していただくと、私たちが大事にしていることを理解していただけるはずです。
ブランドの魅力と価値
Mr.Gentleman EYEWEARは、単なる眼鏡を超えた存在です。
それは、信頼とロマンを絶妙にバランスさせた「純粋な価値」を体現するアイテム。手に取った瞬間、着用した瞬間に感じる高揚感は、日常を特別なものに変える力を持っています。
あらゆるシーンに調和するスタンダードデザイン
スタンダードなデザインは、ビジネスシーンからカジュアルな場まで、あらゆるスタイルに調和し、個性を際立たせます。綺麗で完璧なシルエットではなく、良い意味での外しをデザインに組み込んだモデルが特徴です。
芸能人も愛用するユニセックスモデル
男性の持つかっこよさや女性の芯の強さを目元から表現できるフレームが豊富に揃っています。佐藤健さん、岡田准一さん、中村倫也さん、平野紫耀さんなど、多くの著名人にも愛用されており、グローバルなファッションシーンにおいても注目を集めるブランドとして地位を確立しています。
国産ならではのフィット感
日本人の骨格に合わせた設計により、国産ならではのフィット感のある掛け心地を実現。長時間の着用でも快適さが持続します。
人気モデルの特徴
Mr.Gentleman EYEWEARには、個性豊かなモデルが揃っています。
カラーバリエーションの豊富さ
「DELON」や「BOWIE」などの人気モデルは、12色のバリエーションで展開されており、1つの形が12の表情を持ちます。気に入った形は色違いで欲しくなるほど魅力的です。
ウェリントンタイプの傑作
ウェリントンにこだわりのあるMr.Gentlemanならではの渾身の作品。癖のないシンプルなデザインだけにコーディネートを選ばず、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍します。
長谷川時計店での取扱い
島根県松江市の「メガネ時計宝飾 長谷川時計店」では、Mr.Gentleman EYEWEARの魅力を直接手に取って体感していただけます。
店頭では、Toshiyuki Koune氏の情熱と鯖江の職人技が融合したフレームを豊富に展示しております。あなたの「憧れ」を引き出す一本を、ぜひ見つけてください。
私たちは、Mr.Gentleman EYEWEARが持つ「デザインと品質の美しさ」を通じて、お客様に新たな感動をお届けすることをお約束します。
はじめてメガネを購入される方はもちろん、いつものメガネに飽きてきた方も、ぜひ一度Mr.Gentleman EYEWEARを手に取ってみてください。きっと、新しい自分に出会えるはずです。
ブランド公式サイト
ピックアップ モデル
入荷したモデル。注目モデルをご紹介。。。
新作登場『RYAN』構造美が導く、静かな存在感
暗い夜道を照らす満月のように、静寂の中で際立つ存在感がある。
この夏、Mr.Gentleman EYEWEARから、新たな定番となる2つのモデル『EMMA』と『RYAN』が登場した。
ブランドの人気フレーム『MERYL』と『CLINT』の 特徴的な4点留めブリッジ構造を受け継ぎながら、よりコンパクトに、より静謐に。
クラシカルな美意識と現代の感性が交差する、新たなスタイリッシュフレームだ。
『RYAN』静かに輪郭を整える、コンパクトな美学
クラシカルな4点留めブリッジ構造を受け継ぎながら、より小ぶりに設計された『RYAN』。
クラシックな意匠を現代の技術と素材で再解釈し、ミニマルでありながら確かな存在感を描き出す。
アセテート素材のテンプルが柔らかな装着感と高いフィット感を提供し、日常使いにも快適。

多くを語らず、静かに主張する小さめのレンズシェイプは顔周りに余白を生み、洗練された抜け感を演出している。
ユニセックスなサイズ感は、顔立ちやスタイルを問わず、自然に馴染む。 “控えめな存在感”を纏いながらもしっかり個性を際立たせる感性豊かなデザイン。


